いろいろなジャンルのベスト3をランキング!

一般名称っぽい商標 ベスト3

こんにちわ三太郎です。一般名称っぽい商標のベスト3ランキングです。

商標とは、商品名やマークなど特許庁に出願され登録されているものです。

法的に保護されており、他人が勝手に使用することはできません。

ここでご紹介する商標は、商品名でありながらまるで一般名称のように使われている商標を、独自にランキングしてみました。

なおカッコ内は権利者名です。

一般名称っぽい商標ベスト3

1位 ウォシュレット(TOTO)

ウォシュレット」はTOTOの商標で、一般名称は「温水洗浄便座」です。

ウォシュレットはどちらのメーカーのものにしますか?」とお客さんに聞いている量販店の店員がいました。

ウォシュレットならTOTO一択じゃボケぇ!と思わず叫んでしまいました。心の中で。

また建築事務所に務める友人は、TOTOの商標であることは承知しているものの、便宜上「ウォシュレットはどちらのメーカーのものにしますか?」とお客さんに聞いているとのこと。

いわゆるアレをわざわざ「温水洗浄便座」と呼ぶ人は業界人でなければ、よほどの人でしょう。

もはや一般名称と言っても差し支えないほど定着している「ウォシュレット」です。

2位 宅急便(ヤマトホールディングス)

宅急便」はヤマトホールディングスの商標で、一般名称は「宅配便」です。

ただ現場では、「ゆうパック」「佐川」「西濃」など、運送会社名で呼ぶ人も多いかもしれません。

必然的にシェアトップの「宅急便」が使われることが多く、一般家庭においては、いわゆる宅配便のことを宅急便と言っても、もはや誰にも怒られることはないでしょう。

3位 セロテープ(ニチバン)

セロテープ」はニチバンの商標で、一般名称は「セロハンテープ」です。

セロハンテープという人もまれに見受けられますが、日常的にはセロテープという人が多数を占めていると思います。

ちなみにこのセロハンテープですが、イギリスでもセロテープと呼ばれています。

またアメリカでは同様にスコッチ社の商標である「スコッチテープ」が一般名称化しています。

ニチバンのものもセロハンテープの一種なので、間違えたいくない人はセロテープではなくセロハンテープと呼ぶようにしましょう。

ほかにも文具では「マジックインキ」が内田洋行の商標で、略して「マジック」といえば一般名称化した商標の代名詞といえますが、商標そのものが浸透したわけではないので番外としました。

番外編

他にも商標が一般名称化している例は多数あります。

最近はスマホの台頭により影を潜めているデジカメですが、実は「デジカメ」は三洋電機の商標です。「デジタルカメラ」が一般名称です。

その昔、「ウォークマン」が流行っていた時代は「携帯型ヘッドホンステレオ」はみなウォークマンと呼ばれていました。もちろんこれはSONYの商標です。

いまでは「カップ麺」が一般的ですが、ひと昔前はカップ麺でなく「カップヌードル」と呼ぶのが一般的でした。日清の商標です。

いわゆる朱肉を使わずに押せるハンコのことを「シャチハタ」と呼ぶ人が多いですが、一般名称は「インキ浸透印」です。

ちなみに「シャチハタ」はシャチハタ株式会社の商標ですが、これは社名であって商品名ではありません。が、インキ浸透印=シャチハタという名称が浸透しています

他にも、アイスノン(白元アース)、エレクトーン(ヤマハ)、ピアニカ(ヤマハ)、亀の子たわし(亀の子束子西尾商店)、シーチキン(はごろもフ-ズ)、タッパー(ダートインダストリーズ)、ポリバケツ(積水テクノ成型)、ボンド(コニシ)など、一般名称のように使われている商標はたくさんあります。

次はどのような商標が一般名称化していくのでしょうか。